×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NARUTO、の話っていうかイタチさんの話
限り無くわたしが気持ち悪いっていうかイタチさんがもうね
好きすぎてどうしていいかわからない
イタチさんかわいいかわいいほんとかわいくて好きだ
もう状況説明とかそういうのどうでもいいからいかにイタチさんが可愛いかということだけを書き綴っていたい
ほんとかわいいんです。
なんだろうね。最初はもう覚えていないんだけど、こんな人がいるなー的な
高二くらいまではそうだった気がするんだけど
いや、そこら辺までは復活にハマってたんだっけか・・・
まあもうそんなのあんま関係なくて、イタチさん好きなんです。ほんと幸せになって欲しかった。
でも私は原作のあれが最善の幸せとか思えないのでどうにかこうにかもがもがしてるわけなんですけど
私はイタチさんの人間らしい(子供らしかった)ところを見つけたいのだけれど岸本先生の考えるイタチさんは私の考えるイタチさんより大人なんだと思う
私は基本的に、原作が絶対で、改変はしたくないっていう融通の利かない性格なので、原作の隙間でごにょごにょしてる
だからさ、どうしても子供時代に目が行くわけだよね
うちはの嫡男としての責任とか、天才と言われ続けた故の孤独とか、一族と里の軋轢に苦しむところとか、そういうとこを想像してるわけなんですよね!!!
戦争に対しての感情とか、友だちはいたのかとか、それならどういうふうに付き合っていたのかとか普通にあそんでいた弟が生まれたときの反応とか、家族と一族のはざまとかそういうのをさ
ああなんかもう書きたいことごちゃごちゃなんだけど
とにもかくにもわたしはイタチさんに幸せになってほしいわけなんですよ
最期に笑ったとき、そこにたくさんの幸福が詰まってたらよかったなと思うわけなんです
なんかわたし、今日の喋り方高校生っぽいな
ってまあ脱線は元に戻して、
「これで最期だ」
って言ったときの無念さ、弟への愛情、憤り、後悔、
そういうのがごっちゃになって、でも笑って死んでいったのだと思うとたまらないんです
いやべつにたまらないって辛抱たまらん!のたまらんじゃなくて堪えられないのほうだからね違うからね
幸せにね、なって欲しいんですよね
ちゃんと、子供だったときのイタチさんがみたい
子供でいられたときのイタチさんが在って欲しいんです
だいたい私の願望はこの一点に尽きる
親に守られ庇護されて、弟が生まれたら普通によろこぶお兄ちゃん
家族の中のイタチさんがいてくれたらよかった
でもそれは難しいんだろうなぁと
だからそこを補完したい
でもイタチさんって自己満足の塊だと思うんですよね
ただのエゴの塊である
自分がやろうと思ったことを全部やって、それの結果を勝手に弟に押し付けて死んでいくんだからとんでもない自己満足野郎だと思うわけです
死にたいわけなかったなじゃないの
幸せに生きたかったろうよ
だからたまらないんです
あとNARUTOは、ほんとうにアニメが良い
OP,EDはもちろんなんだけど、ちょいちょい原作を補完してくれているとわたしは思ってる
波の国のその後をやってくれたのはほんと嬉しかった
136話は話も作画も全部が最高だった。あの回はセックスと同義だと思ってた
アニナルについて言い出したらキリがない
あとね、EDなんだけどFor Youとても好きなんですよね
あのEDのイタチさんの一枚絵にわたしの言いたい空気感が全面に出されてて、嬉しくなった
イタチさんを幸せにしたい
PR
COMMENT FORM
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
流熾沂(ながるしき)
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
ダラダラと好きなことができたらそれで幸せなのだけれど、ダラダラするにも好きなことをするにもなにやら色々頑張らなきゃ駄目なんだという人生の現実にぶち当たって悶々としている今のところギリ十代。しこうのうりょくがこどものようだ!いい加減成長したい
ブログ内検索
カウンター